本日は馬喰町「伊勢重」さんで、しゃぶしゃぶ&すきやきワインの取材です。こちらは、創業明治2年という老舗。お肉は熟練の職人が1枚1枚手で切っているそうで、なんとま…

本日は馬喰町「伊勢重」さんで、しゃぶしゃぶ&すきやきワインの取材です。こちらは、創業明治2年という老舗。お肉は熟練の職人が1枚1枚手で切っているそうで、なんとまぁ薄いこと! すきやきは秘伝の割り下、そして火はコンロでなく炭火。 隣のテーブルで撮影セッティングをしていたら、お肉が登場しました。 艶があり綺麗なサシが入った美味しそうなお肉に、お肉番長阿部誠ソムリエとライター田村さんは満面の笑みを。ワインを前に、ワインを合わせるための法則を導きだしてくださっています。 とてもわかりやすく覚えやすい、しゃぶしゃぶ&すきやきとワインを合わせるコツがみえてきたので、今号では、まず誌面に、ばーんと“しゃぶしゃぶ&すきやきワインの五箇条(六箇条、七箇条になるかも…)”を出したいと思います。...

【砂糖・ミルクの多いコーヒーのほうが、ブラックより美味しい気がするのに売れない理由】 昔は、砂糖・ミルクが多く入ったコーヒー牛乳のような缶コーヒーしかありません…

【砂糖・ミルクの多いコーヒーのほうが、ブラックより美味しい気がするのに売れない理由】 昔は、砂糖・ミルクが多く入ったコーヒー牛乳のような缶コーヒーしかありませんでしたが、 昨今の缶コーヒーはブラックや微糖だらけです。それは何故でしょうか? 理由の1つは単純にカロリーが高いため。健康を気にする人が多くなったからと言えます。 理由の2つ目は、「こだわり」を武器に商品化した缶コーヒーが多くなったため。 ...

【ニュージーランドワイン倶楽部】 5月13日開催のニュージーランドワイン倶楽部ですが、ラスト・ミニッツでもう一件の参加ワイナリー追加です。名前はOstler(…

【ニュージーランドワイン倶楽部】 5月13日開催のニュージーランドワイン倶楽部ですが、ラスト・ミニッツでもう一件の参加ワイナリー追加です。名前はOstler(オスラーと読みます)、ノースオタゴの生産者です。ワイタキ・ヴァレーに位置するこのワイナリーは、その石灰質土壌から造られるワインがブルゴーニュスタイルとして高評価を得ています。 これで20のプレミアム・インポーター、5社の生産者ワイナリー、ニュ...

【ワインの持ち運びで気を使う必要があるポイントはとくにない】 GWも終盤となりましたが、大分暑くなってまいりました。 この時期のワインを行楽地に持っていったり、…

【ワインの持ち運びで気を使う必要があるポイントはとくにない】 GWも終盤となりましたが、大分暑くなってまいりました。 この時期のワインを行楽地に持っていったり、買って帰ると、飲む前になんとなく劣化してしまいそうな気分になりますが、 直射日光に当てないよう袋に入れて持ち運べば基本的には問題ありません。 ただ飲む直前にベストな温度まで冷やす必要はありますが・・・ 車での移動の場合は、車内がかなり高温に...

【ニュージーランドワインニュース】追加です 『ワイン産地を結ぶ新路線就航』 サウンズ・エアがブレナム~ネイピア間の直行便運行を計画しており、ワインファンは2産…

【ニュージーランドワインニュース】追加です 『ワイン産地を結ぶ新路線就航』 サウンズ・エアがブレナム~ネイピア間の直行便運行を計画しており、ワインファンは2産地間を飛行機で移動できるようになる。 マネージング・ディレクターのアンドリュー・クロフォード氏は次のようにコメントしている。 「より自由に2産地を通えるよう新路線就航を検討していた。週2便を予定している。行き来している人は多いように思う」 <...

お早めにお求めを! https://t.co/uRAQTCIPUz

お早めにお求めを! https://t.co/uRAQTCIPUzリカマンワインフェスタ2015 on Twittertwitter.com“#リカマンワインフェスタ http://t.co/jFDACPVQ0i リカマンワインフェスタ 前売券 絶賛発売中(^o^)/ 毎年、多くのお客様にご来場いただき 大盛況のリカマンワインフェスタ。... http://t.co/YRAgbK80dk”...

ニュージーランド南島「アタマイビレッジ」の日本人栽培醸造家・小山浩平氏が、初来日。東京・恵比寿にある「CAFE PARK(カフェパーク)」にて、イベントを行いま…

ニュージーランド南島「アタマイビレッジ」の日本人栽培醸造家・小山浩平氏が、初来日。東京・恵比寿にある「CAFE PARK(カフェパーク)」にて、イベントを行います! イベントには山形にある「ウッディーファーム&ワイナリー」の栽培・醸造 國吉一平氏も駆けつけ、小山浩平氏との「日本人若手栽培醸造家対談」が実現。ニュージーランドと日本の最前線で活躍する若手二人が、ワイナリー創設について、栽培について、醸...

本日は、朝10時から次号の第1特集「サンテミリオン 格付けシャトー82」の取材! 今日はプルミエA&B、一部クリュクラッセの試飲です。折り返し地点で、集合カッ…

本日は、朝10時から次号の第1特集「サンテミリオン 格付けシャトー82」の取材! 今日はプルミエA&B、一部クリュクラッセの試飲です。折り返し地点で、集合カットをぱちり。...