【中国の金持ちの景気動向を示すワイン指標『Liv-ex100指数』】 Liv-ex100指数は、ワイン人気銘柄100点の価格動向を示す指数です。 この値段が高…

【中国の金持ちの景気動向を示すワイン指標『Liv-ex100指数』】 Liv-ex100指数は、ワイン人気銘柄100点の価格動向を示す指数です。 この値段が高ければ、単純に金持ちが多い・景気が潤っていると判断できます。 積極的に中国進出を進めてきたエノテカなどは、中国におけるこの指数の鈍化により戦略の転換を求められています。 日本では、駅デパ地下や商業施設の充実により、ワインの購入に列が出来ている様をみますが、もっぱら贈答用です。 ワインも電化製品のように名前が覚えにくいことで有名なアイテムの1つ。結局産地と色と価格、ジャケットで選んでしまうのが妥当なところだと思います。 「iPhone」「VAIO」とか「GALAXY」みたいに素人でもぱぱっと把握できるハイエンドラインのブランド化が出来るといいんでしょうけどね。日本酒の名前の付け方みたいに。...

【Winart JOB ニュース更新!】GWに公開される映画「イタリアは呼んでいる」。ワインファン必見の作品。イタリア好き&イギリス好きな方にもオススメ。映画も…

【Winart JOB ニュース更新!】GWに公開される映画「イタリアは呼んでいる」。ワインファン必見の作品。イタリア好き&イギリス好きな方にもオススメ。映画もお好きな方なら、抱腹絶倒!→http://t.co/BWWmIWhznuグルメな映画「イタリアは呼んでいる」 公開記念ワインフェアも! | Winart JoBwinartjobs.bijutsu.co.jp美術出版社 美しいビジュアルで食...

【ニュージーランドワイン倶楽部】追加募集決定! ニュージーランドワイン倶楽部、先週22日のお申し込みで残念ながらチケットをゲット出来なかった方へ……若干のキャ…

【ニュージーランドワイン倶楽部】追加募集決定! ニュージーランドワイン倶楽部、先週22日のお申し込みで残念ながらチケットをゲット出来なかった方へ……若干のキャンセルが出ました!プラス、会場レイアウトの変更により、もう少しキャパを広げ、追加募集が可能になりました。 本日、追加で15名の募集を行います。時間は12時からスタート! お申し込みはニュージーランドワイン倶楽部オフィシャルサイトより受付致しま...

【イベント情報】東京・新宿の映画館K's Cinemaにてスペイン・ラテンアメリカ映画特集「ラテン!ラテン!ラテン!」上映中。スペインクラブとのコラボで、グルー…

【イベント情報】東京・新宿の映画館K's Cinemaにてスペイン・ラテンアメリカ映画特集「ラテン!ラテン!ラテン!」上映中。スペインクラブとのコラボで、グループ各店のお食事レシートで映画料金が割引&映画の半券でワイン1杯プレゼント! http://t.co/JbEjalVJ6dtop of dietaMbit.ly監督:ホアキン・オリストレル|脚本:ホアキン・オリストレル、ヨランダ・ガルシア・セ...

【イベント情報】東京・新宿の映画館K's Cinemaにてスペイン・ラテンアメリカ映画特集「ラテン!ラテン!ラテン!」を上映中。スペイン料理レストラン&バルを展…

【イベント情報】東京・新宿の映画館K's Cinemaにてスペイン・ラテンアメリカ映画特集「ラテン!ラテン!ラテン!」を上映中。スペイン料理レストラン&バルを展開するスペインクラブとのコラボで、お食事レシートで映画料金が割引&映画の半券で一人ワイン1杯プレゼント!...

【Winart JOBコラム更新!】世界のワイン地図に異変アリ!? →http://t.co/xlxseUoZ9E 記事の最後にちゃっかり次号予告も入れさせて…

【Winart JOBコラム更新!】世界のワイン地図に異変アリ!? →http://t.co/xlxseUoZ9E 記事の最後にちゃっかり次号予告も入れさせていただきました。。。世界のワイン地図に変化アリ!? 市場の注目が集まる新世界のワイン | Winart JoBwinartjobs.bijutsu.co.jp美術出版社 美しいビジュアルで食とワインの世界を探究するワイン雑誌 季刊誌『Win...

【ニュージーランドワインニュース】追加です 『鶏舎を支配するオーナーとパリ』 はやぶさ(カレアレア)の“オーナー”は、マーティンボローのブドウ畑で油断なく目…

【ニュージーランドワインニュース】追加です 『鶏舎を支配するオーナーとパリ』 はやぶさ(カレアレア)の“オーナー”は、マーティンボローのブドウ畑で油断なく目を凝らしホシムクドリやハイムネメジを追い払う任務についている。このはやぶさはニュージーランドの珍しい固有種で、マーティンボローのブドウ畑で育てられたのち、今では力強い羽を駆使し、ブドウ泥棒たちを威嚇している。まだ綿のボールのようだった雛の頃、三...

本日は、ブルゴーニュのアルベール・ビショー、チーフワインメーカーのアラン・セルヴォーさんのセミナー取材。コルトンのマレショードも良かったけれど、やはりヴォーヌ・…

本日は、ブルゴーニュのアルベール・ビショー、チーフワインメーカーのアラン・セルヴォーさんのセミナー取材。コルトンのマレショードも良かったけれど、やはりヴォーヌ・ロマネのレ・マルコンソールは凄かった。。。 http://t.co/kElnl2SZCVワイナート編集部 (@WinartWinart) posted a photo on Twitterpic.twitter.comGet the who...

大好評連載中の「ワインエキスパートへの道」も、いよいよvol.6に!  メドックの格付け、サンテミリオンの格付け、そしてアルザス品種……覚える用語が次から次へ…

大好評連載中の「ワインエキスパートへの道」も、いよいよvol.6に!  メドックの格付け、サンテミリオンの格付け、そしてアルザス品種……覚える用語が次から次へと押し寄せます。 一心不乱に勉強していたT...

先日、ホテル日航で行った「Nigh of Wine」のパネルディスカッション。ワインジャーナリストの綿引さんが、さっそくブログにアップしてくださいました♪ 講…

先日、ホテル日航で行った「Nigh of Wine」のパネルディスカッション。ワインジャーナリストの綿引さんが、さっそくブログにアップしてくださいました♪ 講師4人衆の弾けた笑顔がステキです!http...