7/7 ポルトガルワイン セミナー&試飲展示会2015のご案内

エキサイティングなポルトガルワインとの出会い この度、ポルトガルワイン委員会(Wines of Portugal)は、ポルトガルワイン試飲展示会を開催いたします。 57のワイナリーが出展するこの展示会は、類まれなポルトガルワインに出会う絶好の機会となることでしょう。 様々な産地のワインをご堪能下さい。 同日開催のセミナーでは、何千年もの伝統に培われた英知の結晶をお楽しみ下さい。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。   開催日時:2015年7月7日(火曜日)            セミナー:11:30~13:00            試飲展示会:13:30~17:00   場 所: 八芳園 東京都港区白金台1-1-1 TEL: 03-3441-7888            セミナー:1F「ニュイ」            試飲展示会:3F「チャット」&3F「グレース」   対 ...

ニュージーランドワインの記事をシェアさせて頂きます。ベル・ヒル(ノース・カンタベリー<ワイパラ)とリッポン(ワナカ<セントラル・オタゴ)。

ニュージーランドワインの記事をシェアさせて頂きます。ベル・ヒル(ノース・カンタベリー<ワイパラ)とリッポン(ワナカ<セントラル・オタゴ)。NZのベル・ヒルはピノ・ノワールもすごい - ワインレポートw...

【ニュージーランド・ブティックワイナリー・フェスティバル】 ニュージーランドを今週旅している方へ。 ブィテックワイナリーとは超小規模生産者のこと。一家で畑に出…

【ニュージーランド・ブティックワイナリー・フェスティバル】 ニュージーランドを今週旅している方へ。 ブィテックワイナリーとは超小規模生産者のこと。一家で畑に出てぶどうの面倒を見て、収穫し、ワインに仕上...

「ワイン王国」87号の「ブラインド・テイスティング~1000円台で見つけた夏のシャルドネ」5ツ星ワイン情報。 そして、この5ツ星ワインを購入できる「お勧めショ…

「ワイン王国」87号の「ブラインド・テイスティング~1000円台で見つけた夏のシャルドネ」5ツ星ワイン情報。 そして、この5ツ星ワインを購入できる「お勧めショップ加盟店」情報をアップしました!http...

イタリアはピエモンテ州で造られているバルバレスコは、バローロと並んでイタリア最高峰の長熟赤ワインとして知られています。 2015年秋、その生産地であるランゲの…

イタリアはピエモンテ州で造られているバルバレスコは、バローロと並んでイタリア最高峰の長熟赤ワインとして知られています。 2015年秋、その生産地であるランゲの丘を走る「バルバレスコ マラソン」が開催さ...

7/10・11 ワインエイド!for East Japan 2015のご案内

"ワインで日本を元気にしよう!"をテーマに2011年にスタートしたワイン業界有志によるチャリティーワインイベント。震災後、年々ボランティアやチャリティ活動への関心が薄れゆく中、まだまだ支援を必要としている被災地の一日も早い復興の為、今年も約60社のワイン輸入会社やワイナリーが力を合わせ、美味しく楽しいチャリティーワインイベントを開催致します。当日は100種以上の世界各国の美味しいワインとアグネスホ...

『ワイン王国』87号が発売したばかりですが、さっそく次号の取材が着々進んでおります。 今日は「ブラインド・テイスティング 」初日!テーマは1000円台で探すア…

『ワイン王国』87号が発売したばかりですが、さっそく次号の取材が着々進んでおります。 今日は「ブラインド・テイスティング 」初日!テーマは1000円台で探すアウトドアワイン。泡、白、ロゼ、赤、とバリエーション豊かなアイテムがそろいました。 テイスターの皆さんも、いつもの制服とはひと味ちがう、アウトドア仕様のカジュアルな格好です!...

第2回 「ソル・レオーネビオ カップ」投票の締め切り日迫る! 「第2回ソル・レオーネビオ カップ」のテーマは、「ソル・レオーネビオ」の古代小麦のパスタ + 各…

第2回 「ソル・レオーネビオ カップ」投票の締め切り日迫る! 「第2回ソル・レオーネビオ カップ」のテーマは、「ソル・レオーネビオ」の古代小麦のパスタ + 各地区の特産物・特産品 を使用したパスタメニ...

【点心×ワイン マリアージュディナーを開催】 ワイン王国ではこれまでワインと合わせる機会が少なかった料理のジャンルに注目し、「ワインはあらゆる料理に合う」とい…

【点心×ワイン マリアージュディナーを開催】 ワイン王国ではこれまでワインと合わせる機会が少なかった料理のジャンルに注目し、「ワインはあらゆる料理に合う」ということをワインエデュケーターの 冨永純子さんと検証する連載をしています。第2回は「点心」。小皿や蒸龍で運ばれてきた熱々の料理を気心の知れた仲間とシェアしながら味わうのは美味しくかつ楽しいものです。  今回、「白碗竹筷樓 玉川高島屋店」の点心と...

6月21日(日)に神田の「シャルパンテ・カレッジ」にて、山梨の「グレイスワイン」2014産甲州 水平試飲会が開催されます。 『グレイス グリド甲州 2014年…

6月21日(日)に神田の「シャルパンテ・カレッジ」にて、山梨の「グレイスワイン」2014産甲州 水平試飲会が開催されます。 『グレイス グリド甲州 2014年』『キュヴェ三澤 明野甲州 2014年』のほか、「菱山畑」「鳥居平畑」の畑違いアイテムを飲み比べなど、全7アイテムを試飲。当日は、中央葡萄酒の営業部 船橋氏による各栽培地の特徴など解説もあります。 各回先着20名さま。参加費は1620円(税込...